からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 2

帰りし者たち

8月 20th, 2003 · No Comments · unclassified

わけあってマシンの外に出ていたDVD+RドライブやらHDDやらが、マシンの内部のそれらが本来あるべきところへ
戻された。これで不安定なこのマシンとの戦いは一応の区切りがついたことになった。
俺がこのマシンを購入したのは1年以上前で、それが不安定なこのマシンとの戦いの始まりだった。NT系OSを使っているのにもかかわらず、マシンを使っていると
使っているアプリケーションに関係なく突然フリーズしてしまうのだ。特に大きなファイルをコピーした時などは顕著で、ファイルを1GBもコピーする間には
必ず一度は落ちていたくらいだ。
コーディング最中に何度かフリーズされるとさすがに頭にきて、OSを入れ直したりまたは別のOSにしたり、あるいはIDEデバイスの接続位置を変えてみたりと、
安定化を求めて幾度と無く試行錯誤は繰り返された。不安定なマシンの不安定な要素を探すのは面倒な作業だが、とくに面倒だったのがIDEデバイスの接続位置の変更。
IDEケーブルの長さ制限のせいで、IDEデバイスの接続位置を変えるたびにケース内でのIDEデバイスの位置も変えたりしなくてはならないので、とうとう面倒になって
IDEデバイスはケースの外へと出された(ちょうど内蔵が出たままの人のような)そのままでマシンの運用が続いた。
そんなんをしてたら、VisorのPlatinumがHDDの上に落下しHDDがクラッシュするという痛ましい事件が起きた。あれはほんとにショックだった。MP3等の
音楽ファイルやらエロ動画、一番痛かったのが今までデジカメで撮影したデータ、それらが全部吹き飛んだ。そして何をやっても不安定なマシンに諦めを感じて
そのままに放ってあった状態から、また何とかして安定を手にしたいという気になってきた。そして別の用事でパソコン屋に行った時に何気なくマザーボードの
コーナーを見ていたら、ある種のインスピレーションを感じて、つまりこれで安定したコンピュータライフが手に入るんじゃないか、そう感じて、
マザーボードを買うことになった。
そうしたら見事安定したマシンが手に入った。一年以上も不安定なマシンを使い続けたのが馬鹿みたいだった。途中で電源が悪いんじゃないかと思って、
容量の大きな電源に換えたのだが、それも結局は電源が原因だったのではなくて、そのときはかなり残念で、不安定要素の割り出しを諦める大きな原因になったのだが、
今は無駄に余った電源を見ても何も思わない。とにかく安定したコンピュータライフがおくれるという充実感でいっぱいだ。
ってこれ1ヶ月以上前の話だけど、IDEデバイスを元に戻したのが今日なのね。面倒だったから放っておいたのではなくて、1ヶ月間本当に安定してるのか
じっくり検証していたのだよ。うん。

Tags: