からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries from 6月 29th, 2009

Migemo

6月 29th, 2009 · No Comments · softwares

Firefox や Thunderbird で使える、日本語インクリメンタルサーチのための XUL/Migemo アドオンをご存知だろうか。 検索時に、日本語の表記ゆれを吸収してくれる。「neji」って打てば、「ねじ」で […]

[Read more →]

Tags:

有名人の死

6月 28th, 2009 · 2 Comments · life, society

マイケルジャクソンが死んだ。って話をテレビ番組でもやってるし、いつものレストランの客もしている。 いやー、そんなに話題にすることかなって思う。多く見積もっても日本人の 1% くらいのファンならまだしも、それ以外の関係ない […]

[Read more →]

Tags:

崩れ、とか

6月 28th, 2009 · No Comments · life

俺だけしかわからんので、俺だけがあとから読んでニヤニヤできる。これぞ blog の醍醐味。ちなみに全部別人です。そしてこれを読んでいる誰もが、これに該当する誰かを知らないはずです。 うん、この微妙な、アイドル崩れっぽさが […]

[Read more →]

Tags:

frames

6月 24th, 2009 · No Comments · thinking

眼鏡を作ったときの、形状記憶フレームについて語る店員の話。 いわく、車で事故などがあっても形状記憶フレームなら安心、と。 いやいや、車で事故って、眼鏡が吹き飛ばされるような状況を少し考えてほしい。こういう状況では、眼鏡の […]

[Read more →]

Tags:

夢で夢で

6月 24th, 2009 · No Comments · culture

夢で夢でみんなと同じ会話してたよー ってのは「ひだまりスケッチx365」のOP「?でわっしょい」からの一節。 ここから感じる、「だから何だよ」感って、「ひだまりスケッチ」の話自体というか、こういう和みを売りにしたアニメの […]

[Read more →]

Tags:

やっちまった

6月 24th, 2009 · No Comments · life

ネットで調べても体験者がいない、それでいてなんで失敗情報がネットにあがってこないか不思議な、しょうもない失敗をしてしまった。 まあ別に誰に迷惑かけてるわけでもないからいいんだが。

[Read more →]

Tags:

主語が無い

6月 23rd, 2009 · No Comments · language

「主語が無い」という言い回しがよくされるけど、それ主語じゃないと思うんだよね。 私は好きだ。 サッカーが好きだ。 日常において「主語が無い」って言う場合、普通は 1 を指す。だけど、主語がほんとうに無いのは 2 だよね。 […]

[Read more →]

Tags:

休日暑いので

6月 22nd, 2009 · No Comments · life, tek

平日は工場なので仕方ないが、休日家にいると暑い。 ところで今の工場なんだが、人の出入りが激しくなってきて、つぶれそうなフラグが立ってきてるのね。不吉なにおいっていうのかな、それがプンプン。 転職先を考えつつも、電気代節約 […]

[Read more →]

Tags:

東のエデン 最終回

6月 21st, 2009 · No Comments · culture

「東のエデン」のTV版がとりあえず完結した。 何回かノイタミナ枠のアニメを見始めたけど、最後まで観たのはこれが最初かもしれん。毎週目が離せないという感じで、非常に面白かった。特に最後の2話がよかった。最終回に完結せず、映 […]

[Read more →]

Tags:

消失

6月 21st, 2009 · No Comments · culture

「涼宮ハルヒ」シリーズの中でも傑作として名高い「涼宮ハルヒの消失」(通称、「消失」)を再読。 前回は3年くらい前に文庫本で読んだわけだが、今回は HTML ドキュメントとして。 きっかけは、このシリーズのほとんどが We […]

[Read more →]

Tags: