からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries Tagged as 'thinking'

死因

6月 27th, 2012 · No Comments · thinking

日本では、20~30代の死因のトップが自殺なんだけど、それってすごくいい国だってことだよね。 「不慮の事故」が自殺を上回るならいいけど、それ以外の死因が上に来るような国はいやだな。

[Read more →]

Tags:

TPP

10月 29th, 2011 · No Comments · thinking

TPP に賛成とか反対とか言って憤ったところで、アメリカ様に入れと言われたら入るしかないんだよねw

[Read more →]

Tags:

させていただく

8月 30th, 2011 · No Comments · thinking

メールとかでやたらと「させていただく」使うやつ。 バカっぽい。とりあえず「させていただく」って言っておけば丁寧だと思ってる的な。しつこいんだよ。もっと他の方法で言い換えろ。 行かせていただきます、やらせていただきます。あ […]

[Read more →]

Tags:

UFO って

8月 8th, 2011 · 2 Comments · thinking

「北欧の海底でUFOらしき物体の残骸が発見される」って、海底に沈んでるのになんで flying ってわかるの?

[Read more →]

Tags:

女性上位時代

7月 21st, 2011 · No Comments · thinking

日本女子サッカーがワールドカップで優勝したことに触れて「女性の時代」とか言ってしまう残念な論理が、残念でたまらない。 別に「女性の時代」でもかまわないけど、論理が気に食わない。 まず、サッカーって時代を代表するに値するも […]

[Read more →]

Tags:

少なくともぼくだけは生きている

7月 19th, 2011 · No Comments · thinking

「ぼくらはみんな生きている、生きているから歌うんだ」 後半の対偶を考える。「歌わなければ生きていない(死んでいる)」 で、その続き。「ミミズだって オケラだって アメンボだって」あれ、こいつら歌ってたっけ。2番、3番で出 […]

[Read more →]

Tags:

節電

7月 9th, 2011 · 2 Comments · thinking

節電に協力してくれとか言わないで、電気料金割増にすりゃいいのに。もちろん、増収分は復興費用かクリーンエネルギーへの投資にでも。 そうすりゃウチは節電してるのに、何でお宅はしないの、みたいな話が出てこない。ウチは貧乏だから […]

[Read more →]

Tags:

090 枯渇

5月 12th, 2011 · No Comments · thinking

携帯電話の番号が枯渇して、新たに 070 を割り振るとか何とか。 いや、10 年くらい前に 10 桁から 11 桁にした意味ねえだろ。つーか、091, 092 を使ってないのに、どこが枯渇なんだろ。 IP v4 だっても […]

[Read more →]

Tags:

デモ

5月 7th, 2011 · 3 Comments · thinking

デモって何の意味があるんだろう。 デモで社会が動くことってあるんだっけ。あれってただのファッション、悪ければただのオナニーだったりする気がして、まともに効果挙げるイメージが無い。 政治的主張が俺の考えと同じだろうが反対だ […]

[Read more →]

Tags:

人間性

4月 26th, 2011 · No Comments · thinking

この blog ほんとうに人間性が欠落したようなエントリばっかだよな。中の人がそうだから別に不思議でもないのだけれど。 あ、そういうことか。人間性が欠落してるから「からだ」だけなのか。別に張るつもりで張ってない伏線回収し […]

[Read more →]

Tags: