からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries from 1月 31st, 2007

機械

1月 31st, 2007 · No Comments · unclassified

プログラミングする機械、ご飯をうんこに変換する機械。 俺は別に言われても構わないんだけどw

[Read more →]

Tags:

ひっでん

1月 30th, 2007 · No Comments · unclassified

カスタマのオフィスコンピューティングエクスペリエンスをエンパワーメントしてエンハンストにするエージェント(要するにPCオタクの兄ちゃん)の私こと、tkskである。そんなことはどうでもいい。(え この日もあるオフィスにて作 […]

[Read more →]

Tags:

pdf

1月 29th, 2007 · No Comments · unclassified

PDFについて俺が気に入らないことを挙げだしたら、キリがないわけだが、いやいや、「キリがない」なんて言いきるのには結構ウソが入ってるけども、それでも片手の指で足りるかどうか、っていうくらいにはあるわけで。 そんでだ、10 […]

[Read more →]

Tags:

IPv6対応

1月 27th, 2007 · No Comments · unclassified

LANケーブルのパッケージの「IPv6対応」ってどういう意味だwww 求人票の条件に「ほ乳類」とか書いてるようなもんか。いや、ちょい違う。まあいいや。

[Read more →]

Tags:

this sentence is

1月 25th, 2007 · No Comments · unclassified

“This sentence is written in Japanese.” 指定されたエンコーディング指定と、実際のそれ自体のエンコーディングがちぐはぐな、HTML文書とか。

[Read more →]

Tags:

じゃがバター味

1月 22nd, 2007 · No Comments · unclassified

ポテトチップスに、「じゃがバター味」ってのがある。 つーかよぉ、ポテトなんだから、「じゃが」は自明だろって。単なる「バター味」じゃねーのかよって。

[Read more →]

Tags:

問題点

1月 20th, 2007 · No Comments · unclassified

目下の問題点はと言えば、なんというか、自分の人生に関心がわいてこないことかなwwww

[Read more →]

Tags:

turn your BENTO

1月 11th, 2007 · No Comments · unclassified

1年くらい前から、おかしい、おかしいと思い続けてたことがやっと解決された。 バイト先のお昼に出てくる弁当なんだけど、フタに日本地図が書かれているんだけど、開けてみると何か納得しないんだよね。ご飯はそれとは別の器なんだけど […]

[Read more →]

Tags:

its

1月 10th, 2007 · No Comments · unclassified

今日の英語のレッスンでわかったこと。どうやらイギリス人は、it の所有格を it’s (正しくは its)と綴るらしい。 んなアホな、と辞書やら何やらを引きながらイギリス人相手に英語で英文法の説明。最後には納 […]

[Read more →]

Tags:

倖田來未

1月 8th, 2007 · No Comments · unclassified

Wikipediaで俺が生まれた「1982年」のページを見てたのね。 そしたら、下品な感じがして嫌いな倖田來未と全く同じ誕生日ってことに気付いたよw 嫌いなのは変わらないけど、幾分親近感が湧くのは何でだろうねw 単純なも […]

[Read more →]

Tags: