からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries from 1月 30th, 2006

永久機関

1月 30th, 2006 · No Comments · unclassified

かわいそうで、周りももう何も言えないんだろうな。 “燃料いらず”画期的エンジン 86歳の研究者、実用化へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000012-san-b […]

[Read more →]

Tags:

地球博の詠

1月 26th, 2006 · No Comments · unclassified

地球博 やっていたなら 教えろよ 今年こそ 絶対行くぞ 地球博 今年こそ みんなで行くぞ 地球博 行かぬなら 非国民ぞと 地球博 終わっても まだまだやるのが 地球博 終わっても 終わらないのが 地球博 終わったの? 勝 […]

[Read more →]

Tags:

[インターンシップ] ホゲホゲ1について[1]

1月 23rd, 2006 · No Comments · unclassified

引き続き。ホゲホゲ1について。 これを作った香具師は、まず俺に謝ってほしい。 これを作った香具師は、ユーザに謝ってほしい。 これを作った香具師は、給料の支払人に謝ってほしい。 これを作った香具師は、VisualC++に謝 […]

[Read more →]

Tags:

[インターンシップ] ホゲホゲ1について[0]

1月 23rd, 2006 · No Comments · unclassified

今は、いくつか仕事が任されていて、そのうちの1つに関して。それは、Windowsで動くクライアントアプリで、ホゲホゲ1(ナ・イ・ショ)をするやつね。 もうねえ、ひどすぎる。仕事でやってる人からすると、そんなことしょっちゅ […]

[Read more →]

Tags:

今週のなんだかわかんないコピー

1月 22nd, 2006 · No Comments · unclassified

「続・価格体験!」

[Read more →]

Tags:

例えば、そう。

1月 22nd, 2006 · No Comments · unclassified

例えば、そう、こんなことでも、俺は「ちゃんと動くかな」って心配になってしまう。 「インストーラ起動するとフルスクリーンになる」(インストーラが古いから) 「インストールすると、Cドライブのルートにディレクトリ作る、もしく […]

[Read more →]

Tags:

今日はそういう日

1月 16th, 2006 · No Comments · unclassified

今日は学校の近くのイタリアンのレストランに行ってきた。 まずはランチタイム。ここは15:00O.S.で都合がいい。O.S.の3分前くらいに到着すると、店員が「すみません、今日はちょっと早めに終わるんですよ」と。 仕方ない […]

[Read more →]

Tags: