からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries Tagged as 'ubuntu'

Linux desktop

11月 20th, 2010 · No Comments · softwares, ubuntu

アップデートが頻繁にあるディストリビューションを使うと、そのたびに様々なトラブルに遭遇することができます。 こうしたものを使うには、「日本語が入力できなくなった!」 => 「ま、しばらく諦めるか」といった割り切りが […]

[Read more →]

Tags:

Linux net install

9月 25th, 2009 · No Comments · ubuntu

なんだかんだいって、VM じゃないふつーのマシンに Linux を始めて net install してみた。 そしたら、なぜかベースシステムのインストールのところで失敗する。表面上のメッセージとしては、構成の依存関係がお […]

[Read more →]

Tags:

rlwrap

9月 1st, 2009 · No Comments · programming, ubuntu

「グシャッ」っていう音がする気がするんだよね。 方向キーとかを受け付けない、 readlinized じゃないアプリのプロンプトにおいて、履歴を参照しようと上キーを叩いて、^[[A^H とか出たとき。そういう音がする気が […]

[Read more →]

Tags:

firefox が起動しない

8月 3rd, 2009 · No Comments · ubuntu

今更ながら Ruby on Rails なぞを始めてみようかと思い、 Ruby を入れてみたんだが、その結果 Firefox が起動しなくなった。 Firefox 起動時にハングアップしてる感じになるんだよね。で、調べて […]

[Read more →]

Tags:

Ubuntu9.04

4月 25th, 2009 · No Comments · ubuntu

Ubuntu9.04 を遊び用のマシンに入れてみた。 今回の目玉は起動時間の短縮。なんだが、たぶんそのせいでまともに動かなくなったw 症状としては、CUI での OS 選択の後、X が起動するとマウスとキーボードが一切使 […]

[Read more →]

Tags:

過信

3月 15th, 2009 · No Comments · tek, ubuntu

GCC4.3 から SSE4 命令に対応してるんだが。 愛すべき zsh たんで gcc -m まで打って TAB 押しても、 -msse3 とかしか出てこない。あれ、Ubuntu に入ってる GCC (Ubuntu 4 […]

[Read more →]

Tags:

KuickShow

1月 31st, 2009 · No Comments · ubuntu

GNOME 標準の画像ビューア Eye of GNOME なんだが、最近何故だが頻繁にフリーズする。 大きな画像だとか、データが壊れてるとか、法則性がさっぱりよくわからん。今まで問題なく開けていたものが突然開けなくなった […]

[Read more →]

Tags:

MonoDevelop 1.9.1

1月 23rd, 2009 · No Comments · .net, tek, ubuntu

俺が Windows を使いたくなるときってば、それはつまり Visual Studio (VS)を使いたくなるときだ。 自宅のマシンは Ubuntu Linux 8.10 だから、たまに使いたくなるわけだが、そうなると […]

[Read more →]

Tags:

04to10

10月 30th, 2008 · No Comments · ubuntu

もう間もなく Ubuntu Linux 8.10 がリリースされるんだが。 8.10 はいいとしても、なんでその前が 8.04 なのか、全くわからなかったんだよね。8.4 じゃだめなのか、とね。 最近になってようやく知っ […]

[Read more →]

Tags:

ubuntu on my T105

10月 8th, 2008 · No Comments · ubuntu

Dell の PowerEdge T105 が届いたので Kubuntu 8.04 を入れてみた。しばらく前だが。 CPU 自体は AMD の 64bit CPU らしいのだが、そのことを完全に忘れていて、386 用のイ […]

[Read more →]

Tags: