からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries from 11月 29th, 2010

お薬手帳

11月 29th, 2010 · No Comments · life

お薬手帳あんじゃん。あれ面倒臭いんだよね。 薬局の主張を聞くに、あれが全くの無用と言うつもりはない。だけどさ、お薬手帳がそこに無かったがために体に変調をきたすなんて、交通事故でどうにかなる確率よりも低いんじゃないかって思 […]

[Read more →]

Tags:

ハングル教室

11月 27th, 2010 · 2 Comments · language

ご飯食べてたら、となりのテーブルの女が「ハングル教室」なるものに通っているらしいことを話していた。 なんだそれは。本当にそんなもんに行っているのか怪しいし、あったとして何を教えているのか知りたい。 ハングルって例のあの「 […]

[Read more →]

Tags:

エラーメッセージの日本語化

11月 22nd, 2010 · 2 Comments · tek

英語圏のソフトウェアのエラーメッセージをやたらと日本語化するのはよくない。 もちろん、日本語版ユーザが十分に多いソフトウェア、あるいは、日本人によって完全にサポートされるソフトウェアなら構わない。 そうでなければ、エラー […]

[Read more →]

Tags:

「海月姫」実写化

11月 20th, 2010 · No Comments · culture

はまだ無いけど、これ実写化しないかな。是非見てみたい。 まややの無駄なハイテンション、声優はほんとプロだなって感じがするけど、プロの俳優に是非やって欲しい。 蔵之介は誰がやるんだろうか。ちょい難しそうだけど、なんとか見て […]

[Read more →]

Tags:

Linux desktop

11月 20th, 2010 · No Comments · softwares, ubuntu

アップデートが頻繁にあるディストリビューションを使うと、そのたびに様々なトラブルに遭遇することができます。 こうしたものを使うには、「日本語が入力できなくなった!」 => 「ま、しばらく諦めるか」といった割り切りが […]

[Read more →]

Tags:

諦め

11月 17th, 2010 · 2 Comments · thinking

考えてみますと、私の人生は諦めの多い人生だったと言えます。 色々なことを諦めて、諦めて、諦め抜いて来ました。 こんなことなら、精子の時に諦めていれば 1 回で済んだのに。 そんな思いを抱きつつ、諦め坂を後ろ向きに全速力で […]

[Read more →]

Tags:

なんで

11月 15th, 2010 · No Comments · misc

お前さあ、何で 2 位のやつに譲っておかなかったんだよ。 精子ん時にさぁwww

[Read more →]

Tags:

有罪無罪

11月 14th, 2010 · 3 Comments · misc

市井の人間が「死刑だ!」とか言うのならともかく、国会議員が有罪とか無罪とか言ってていいんだっけ。「行列の出来る法律相談所」じゃねーんだらさw 例の尖閣諸島のビデオ流出で流出させた人、まだ逮捕すらされてないし、逮捕されたと […]

[Read more →]

Tags:

フレームワークとライブラリ

11月 14th, 2010 · No Comments · programming

フレームワークとライブラリの違いって何だろう。 ふとした思いつきで書いてみるけど、フレームワークってのは Java や C# で言うところのクラスで、ライブラリってのは同じくインタフェースなんじゃないかと。 いや、言って […]

[Read more →]

Tags:

ホリエモン「金目当て女の何が嫌なんでしょうかね?足が速いから好きってのと一緒でしょ」

11月 14th, 2010 · No Comments · thinking

俺はこの一行でピンと来たつーわけで、今まで思っていたことを書いてみる。 俺は前から、運動ができる男の子と、金持ちのオッサンと、彼らがモテる理由は根源的には同じだと思ってた。つまり、女は自分とその子供の食い扶持が確保される […]

[Read more →]

Tags: