からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries from 3月 26th, 2010

おむつはかせ

3月 26th, 2010 · No Comments · language

「おむつはかせロフトに2年、食事も1人 奈良5歳児餓死」っていう見出しがあったんだけど。 この見出しの冒頭部分だけ読んで、会社で噴き出してしまった。 「おむつはかせ(博士)」っていうオムツ大好きの変態さんがいて、その格好 […]

[Read more →]

Tags:

声優のたまご

3月 23rd, 2010 · No Comments · culture, life

件の店へ行ってきた。要するに声優見習いにコスプレさせたガールズバーだな。 メイド喫茶だと思って入ると、その高めの価格設定に驚く。だから、ガールズバーだと思って入ればああこんなもんかという価格。チャージが 800 円/h […]

[Read more →]

Tags:

何を、何で

3月 21st, 2010 · 2 Comments · programming

コードに書かれたコメントを読んでいて、ああバカバカ正直な奴が書いたんだなあって思うこと。 コードの、それこそ一ステップごとに「何を」しているかを日本語で書いてる。言うまでもなく、込み入ったコードであれば大枠で「何を」して […]

[Read more →]

Tags:

バラクラ

3月 20th, 2010 · No Comments · thinking

バラクラって何だよ、とか思ったら、「バラ色の暮らし」なんですね。 イライラする名前だぜw

[Read more →]

Tags:

Small Basic

3月 19th, 2010 · No Comments · language

Microsoft が Small Basic っていう子供向けの開発環境を作ってるんだけど。 それの日本語版、「等級をつける」ってボタンがあるんですよ。何だそれはって思うよね。作ったプロジェクトをオンラインにアップロー […]

[Read more →]

Tags:

い/く

3月 15th, 2010 · No Comments · thinking

ああ、気になる。すごく気になる。 「すごい」と「すごく」の使い分けが出来てないのがすごく気になる。 そんなことばっか考えて俺の人生の持ち時間が減っていくのです。ああううああ

[Read more →]

Tags:

幼稚園

3月 13th, 2010 · 2 Comments · culture, thinking

再三言っているように、「はなまる幼稚園」の山本先生が良いのです。 勢いに任せて、中の人が同じ「ARIA」シリーズも観始めたくらいに良い。結構「ARIA」もいいかも。 っていうようなことはまあいいとして、幼稚園での卒園式の […]

[Read more →]

Tags:

日米核密約

3月 9th, 2010 · 3 Comments · society

あれ、今更何言ってるんだ? って思ったが。 やっぱり今更だよなw 10 年も前に国会で問題になってるw 民主政権の成果とか言ってる情弱乙www この件で共産党は怒ってもいいぞww

[Read more →]

Tags:

ダイエット

3月 7th, 2010 · No Comments · language, thinking

ダイエットというのは関心を引きやすい単語なんだろう。そこいらにダイエットと書き散らし、そうしておけばモノが売れるとでも思っているのだろうか。まあ、売れるんだろうな。 「間違い ダイエット」とかそういうキーワードで Web […]

[Read more →]

Tags:

涼風花

3月 6th, 2010 · No Comments · culture

「涼風花 = 江田めぐみ」は要するに、「コナン = 新一」ってことだろ?

[Read more →]

Tags: