からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 4

Entries from 1月 28th, 2003

彼がプログラマか普通人か

1月 28th, 2003 · No Comments · misc, tek

彼がプログラマか普通人か彼の使っているPCを見ればわかる。そりゃまあコンパイラが入っていれば プログラマだろうけど、彼の使ってるPCに保存されてるファイル名でそれを知ろうってわけ。よくファイルで連番のファイルってあるよね […]

[Read more →]

Tags:

企業のWebサイト

1月 24th, 2003 · No Comments · tek

左上にたいていロゴがあるじゃない。 で、そのロゴにその企業のホームページへのリンクが張ってないとき、腹立つよな。期待して押したのが馬鹿みたいで。

[Read more →]

Tags:

インターネットとアクセス速度とマルチスレッドと

1月 22nd, 2003 · No Comments · life

今田舎に住んでいる。インターネットには常時接続してはいるが、FletsISDNである。 以前住んでいたところでは、CATVのインターネットサービスを受けていた。CATVでは回線速度が十分にあるために、ブラウザのレンダリン […]

[Read more →]

Tags:

期待を裏切られたと思うとき

1月 21st, 2003 · No Comments · tek

リンク付きのサムネイルサイズの画像をクリックして、大きな画像が開くと思ってたら、ただその小さな画像を拡大してるだけで、シャギーだらけだった時。 それから同じ系統で悲しいと思うのは、フルサイズの画像がimageタグのプロパ […]

[Read more →]

Tags:

著作権

1月 18th, 2003 · No Comments · culture

ふと聴いている曲の歌詞が気になることがある。「あれ、ここ何て言ってるんだ?」って。 そうするともちろんWebで歌詞を検索するわけだけど、簡単に見つかることもあれば、そうでないこともある。なぜなら音楽の歌詞は著作権法による […]

[Read more →]

Tags:

前立腺ガン

1月 16th, 2003 · No Comments · misc

おいおい。天皇が前立腺ガンで入院したとか言ってたと思ったら、深作監督が前立腺ガンで死んでるじゃんかYO! 前立腺ガンって死ぬような病気じゃないとか言ってたよな、確か。まあもし死んでも俺の興味の対象は新しい元号名だけなんだ […]

[Read more →]

Tags:

デジカメの色味

1月 14th, 2003 · No Comments · hardwares

デジカメの色味って人それぞれ好きずき。だけど俺は一枚の画の中で、各色が相対的な位置関係さえ一定に保っていてくれれば、あとは色味はどうでもいい気がする。 つまり、グレースケールだけで考えると、目で見て暗いところより明るいと […]

[Read more →]

Tags:

コンピュータクライシス in Japan

1月 13th, 2003 · No Comments · tek

今上天皇前立腺ガンとか言ってる。 それでは死なないとしても、今年70だからまあせいぜい10年くらいで死ぬわけだよね。で、そうすると新元号が制定されるわけだけど、M・T・S・Hで始まる元号だったら、ほんと日本ではコンピュー […]

[Read more →]

Tags:

情報処理試験の結果

1月 10th, 2003 · No Comments · life

今回は不合格だった。もし時間を無限大にかけることができればどんな試験でも受かるだろうから、全く意味のない理由に聞こえるけど、勉強時間が足りなかったのが一番の原因だと思う。試験を受けて解答例を見る限り、あれは受からない試験 […]

[Read more →]

Tags:

もし生まれてなかったら

1月 9th, 2003 · No Comments · thinking

もし生まれてなかったら。今現在私はここにインスタンシングされてここで生きているわけだけど、 「もし生まれてなかったら」なんて仮定をすることは意味が無いと思う。たしかに、今現在自分がここにいることを軸に考えれば、もし生まれ […]

[Read more →]

Tags: