別に年末だからというわけではなく、ベートーベンの交響曲第九番の全楽章のMP3ファイルが手に入った
(というかHDD上にあったことに気づいた)ので、聴いてみた。聴き方として合ってるか間違ってるかは置いといて、合唱が入る第四楽章から聴き、そのあとで
第一から第三楽章まで通して聴いた。第四楽章は冒頭部分でそれまでの第一から第三楽章までを否定するんだけど、最初に第四楽章を聴いておくと
例えば第一楽章を聴いていて「あ、これ否定される。」とか思って、なかなか面白い。
後で黄門様にひれ伏すことがわかってるんだけど、越後の縮緬問屋だと思いこんで無礼を働いてる連中を見ているときの滑稽さ、これだな。
あんまりクラッシック音楽について詳しくないので、語り出すとボロが出るのでこれ以上は語れないんだが、第一から第三楽章までのいろんなフレーズが、
第四楽章に見事に収斂していくのを聴いていると、交響曲第九番は本当に素晴らしい作品だと思わされる。
第九と水戸黄門
12月 13th, 2003 · No Comments · unclassified
Tags: