いつか読んだ変人についての本。変人にみられるいくつかの特徴が箇条書きしてあった。
いまではほとんど覚えていないけど、いくつも自分にあてはまるものがあった。例えば上下巻にわかれている本を下巻から読んだり。
俺は上下巻にわかれたような本をあまり読まないけど、Webページに関してはページの下のほうから読んだりすることはしょっちゅうある。
とりあえずは最初から読むけど、飽きてそのうち下から読み出すんだよ。
今日はできるだけ気をつけているつもりではいるけど、表現が複雑というか、他人にわからないような表現やたとえ話を使うのが好き。
これもすごくあてはまる。好きというのか、自分が熱心に文章を書けば書くほど、相手に伝わらないようなものになっていく気がする。
ここに書いている日記を今から読み直すと、正気の沙汰とは思えない文章もある。でもまあそれはそのときのログだから、今から敢えて修正
することはないけれど。
ふと言葉が浮かんだ。「認められたいけど理解されたくはない」。俺の全ての言動の根幹を支える一つのファクタが、今、この瞬間に言葉に
なって出てくるとは思わなかったな。もし俺がクラスならpublicメソッドは公開したいけど、privateメソッドは公開したくない、みたいな。
ほら、プログラマじゃなきゃ意味がわかんないでしょ? プログラマならわかる、それならいいほうで、本人しか理解できないような表現や
たとえ話こういうのが好きなの。「表現」って文字を見てみなよ、誰かに理解されるかどうかなんて問うていないでしょ。
変人の用件
12月 18th, 2002 · No Comments · thinking
Tags: