何歳までが女子かっていう下らん議論がどっかのニュースサイトに出ていたらしく、それで 2ch にスレが立っていたので。
男子/女子って何だろうということを以前考えたことがあって、今回考え直したら少し肉付けすることがあったので書いてみる。
まず、本来的な意味で言えば、男子とか女子ってのは年齢は関係ないんじゃないかと。スポーツの種目なんかでは、年齢関係なく男子/女子って言うわけで。それから、女子トイレに入ったがために捕まった成人女性、というのも聞いたことがない。もちろん男子も。あ、深夜の学校のトイレとかは除く。
じゃあ、子って何って感じになるわけだ。俺の見解では、「子」とは「エレメンタルな何か」だ。拡張子とか識別子とか電子とか原子とか。
ヒトの根源をなす「エレメンタルな何か」、つまり肉体というものの機能や造りに着目していると考えれば、スポーツの種目で男子/女子っていうのも、男子/女子トイレも合点がいく。
ところで、「ヒト」は社会生活を通して「人」になるって言われてる。幼稚園もそうかもしれないが、ヒトが最初に組み込まれる社会は小学校(エレメンタリースクール)ではなかろうか。学級委員長や児童会長を自分らで選出するのは、社会の営みの縮図がそこにあると言ってよい。小学校、中学校、高校と進むごとに本物の社会により近いことを体験していく。その中で「エレメンタルな」存在である男子/女子は社会に適応するべく肉付けされていくのだ。その過程を通して、男(性)/女(性) になっていくんじゃないかと。
と、ここまで来て、やっと高校までで男子、女子という呼び方が多くなされるのか合点いった。まあ勝手な想像で言ってるだけだがw
正確には「子」は「エレメンタルな何かに付く接尾辞」だろうね。
毎度毎度中国語の話で悪いが、かの言語にもやたらと~子が登場する。
んで、やたらに登場する理由は明確で、日本語みたいに音読み訓読みで「エレメントそのもの」と「エレメントにまつわる何か」を読み分けできず、大抵は二字以上を組で用する必要がある。
へそ=肚脐、臓腑=肚腹でおなかそのものを指す場合は肚子とか。
今回の場合、「男」は日本語では「おとこ」や「だん~」と読み分けができるけど、中国語では「nan」としか読めないので、「男子(nanzi)」と接尾辞をつける。
逆に、「男子学生」なんていう言い方はせず、シンプルに「男学生」。
他には、詐欺師=骗子/結婚詐欺=骗婚、肉まん=肉包子/小包=包件、箸=筷子/箸たて=筷桶、とか。
この法則で云うと袋子や杯子が何を指すかはすぐにわかる。
面白いねこういうの。
つか日本語、特に漢字が絡む物の由来を考える時に中国語を無視しちゃあかんやろ・・。
というわけで、きっと「女子」はババアになっても女子で正しいw