からだのブログ

五体満足に生まれてきたことに感謝してブログの名前を「からだ」にしました。

からだのブログ header image 1

Android

9月 11th, 2010 · tek

GNU coreutils が動くと知って、なぜだか Android が欲しくなってきた。

→ 4 CommentsTags:

買いだめ

9月 8th, 2010 · life

うぅ、うぅ、、、調子にのって直輸入で 600 本も買いだめしたブブゼラのせいで寝る場所が無い!!

→ No CommentsTags:

水銀

9月 7th, 2010 · tek

うぐ、うぐぐぐぐぅうぐぐぐぐ。。。

飲みたい、飲みたいよぉ。。。たくさん、たくさん、いっぱいぃ、いっぱいぃ、飲みたいよぉ。。。

水銀いっぱい飲みたいよおおおぉぉぉぉ。うううう。。。

Subversion から Mercurial へ移行した人の手記より。

→ No CommentsTags:

DA足

9月 7th, 2010 · tek, thinking

URL の最後に index.html とか入ってるのを見るとイライラしてくる。

そこまで入れないと何もページが表示されない Web サーバの設定にイライラしてくる。

WEB って表記にイライラしてくる。achronym じゃないのに。

YouTube の動画へのリンクに無駄なパラメタ残したままなのを見るとイライラしてくる。動画ID (?) だけでいいじゃん。

→ No CommentsTags:

sshd_config で ssh を許可するユーザの指定

8月 20th, 2010 · tek

許可するユーザを複数指定する場合。

AllowUsers foo bar

みたいに書く。カンマ区切りにするとダメ。

→ 2 CommentsTags:

キッズ・ウォー

8月 16th, 2010 · misc

キッズ・ウォー「おふざけは許しませんわ」

→ No CommentsTags:

ーサーアンダー

8月 10th, 2010 · language

沖縄でポピュラーな菓子、サーターアンダギーを耳にしたとき何か引っかかる気がしたんだよ。

何かこれ、何かと似てんだよね、何かと。

わかった、たった今わかった。「アーサーアンダーセン」これだ。

→ No CommentsTags:

飲み放題禁止

8月 9th, 2010 · thinking

WHO 様のお言葉により、法律で飲み放題が禁止になるかも、とかなんとか。

どうやら、一気飲みによる事故を防ぐ目的らしい。

御存知の通り、法律上成年しか飲酒できない。だから飲酒をしている彼には決定権がある。であるから、別に一気飲みしてもいいと思うんだよね。別にそいつが死ぬだけならさ。

急性アルコール中毒にかかる医療費を国は1円も負担しない、って宣言するのもありかもね。強要された場合は国が被害者救済のうえ、加害者に刑事と民事の両方で訴える、と。これによって急性アルコール中毒患者数が減るかどうか知った事ではないが、これはとてもいいことだ。

WHO に言われたから法律を変えるとか、そういうのがなんともね。まあ個人的には、飲み放題のコース自体がどうなろうがあんまり関心がないんだけどねw

→ No CommentsTags:

スイーツ()笑

8月 5th, 2010 · thinking

「デザート」と言えばいいモノをわざわざ「スイーツ」と、うんたらかんたら。

いや、違うだろ。デザートはメインの料理の後に出てくるもので、コンテキスト依存なんだよ。3時のおやつにそれだけ食べたらデザートじゃないんだよ。

そこへきて「スイーツ」はどうだろう。コンテキスト非依存だ。いつ食べても「スイーツ」だ。これはカッコいい。マルチコア時代にぴったりなソリューションだぜ、これは。

→ No CommentsTags:

コンタクトレンズ要りませんかー!

8月 2nd, 2010 · life

道を歩いているとコンタクトレンズの割引チラシを通行人に配る女性がいた。

暑い中大変そうだ。

でもちょっと待って欲しい。コンタクトレンズって道歩いていて「お、安いから買うか」っていうもんかね? この季節なら、アイスやかき氷なんかの売店やれば、そこそこの儲けになるかもしれない。かわいい女の子が頑張ってたら尚更だ。でもコンタクトレンズって。。。

「彼女が何らかの罰を受けている」以外の解説、もしくは、道すがらよくコンタクトレンズを買うという人、プリーズ。

→ No CommentsTags: